浜野和嘉の1ヶ月5千円BCGブレヒロ攻略

廃人ゲーマーの浜野和嘉のいつの間にか1ヶ月5千円どころ課金じゃなくなったBCGブレヒロ攻略ブログ

MENU

【ブレヒロ】ガイツとクルトとルビィを語る

第14回目のWCCお疲れさまでした。
私は普段からレアに特化しているので、レアに特化している人から見たWCCの高ピック率のガイツとクルトとルビィを語っちゃいます。

それぞれのレベル80でのスペックと特徴

ガイツ

HP2971 攻撃981 魔攻683
防御910 魔防842 敏捷144

BB:雷塊掌
発動条件
味方が戦闘不能後の行動時、80%の確率で4度だけ発動
効果
3ターン、自分の敏捷を30%アップ
3ターン、自分の攻撃を30%アップ
正面の敵に攻撃150%のダメージ

特徴
雷の攻撃系高敏捷ユニットで水へ弱点属性バフをのせれる。
BBで自分の攻撃と敏捷を上げることができる。
修練で敏捷マックスにして、特性スキルで敏捷マックスにするとスフィアなしで敏捷175

 

クルト

HP2938 攻撃674 魔攻1012
防御871 魔防871 敏捷142

BB:グラス・グレール
発動条件
味方が戦闘不能後の行動時、80%の確率で4度だけ発動
効果
3ターン、自分の魔攻を30%アップ
正面の敵を50%の確率で3ターン、怪我、重圧状態にする
正面の敵に魔攻150%のダメージ

特徴
水の魔法系高敏捷ユニットで火へ弱点属性バフをのせれる。
BBで自分の魔法を上げることができる。
修練で敏捷マックスにして、特性スキルで敏捷マックスにするとスフィアなしで敏捷173

 

ルビイ

HP2900 攻撃950 魔攻680
防御920 魔防917 敏捷143

BB:フリットリプカ
発動条件
味方が戦闘不能後の行動時、80%の確率で4度だけ発動
効果
3ターン、自分の攻撃を30%アップ
正面の敵の行動値を80%の確率で100ダウン
正面の敵に攻撃150%のダメージ

特徴
火の攻撃系高敏捷ユニットで樹へ弱点属性バフをのせれる。
BBで自分の攻撃を上げて、攻撃した相手に80%の確率で行動値-100することができる。
修練で敏捷マックスにして、特性スキルで敏捷マックスにするとスフィアなしでルビィ敏捷174

この3ユニットの中で一番強いのはガイツ

この3ユニットは高敏捷高火力、自身にバフをかけて高火力BBを持つ点で共通していますが、一番強いのはガイツです。
理由は2つあります。
・ルビィとクルトから弱点属性バフをのせられる心配がない。→ちゃんと修練とスフィアつければルビィとクルトからのBBで1回で倒されない。
→クルトはガイツに、ルビィはクルトに弱性属性バフをのせられてBBで1発で倒される可能性が高い。

・ガイツのBBは自分に敏捷バフ+30%をつけることができる
→敏捷UPにより敏捷が234を超えて、順番を追い越して連続攻撃するターンがある。

順番を追い越して連続攻撃とは

敏捷度のバフを上げることにより行動値を変えて、順番を追い越して、2回攻撃することがあります。
有名なのはフェザーストリームからの連続攻撃とガイツの連続攻撃だと思います。
行動値の計算からの攻撃の順番の説明は、wikiに道場にお任せします。

gamerch.comフェザーストリームからの連続攻撃
フェザーストリームとは3ターン、自分の敏捷を10%アップ、正面の敵に魔攻100%のダメージするアートスキルです。
具体的な敏捷値を使って説明します。
ガイツ敏捷175、ルビィ敏捷174、クルト敏捷173でクルトの最初のターンでフェザーストリーム使ったとします。
それを表にすると以下のとおり。

演算回数 ガイツ ルビィ クルト
1 275 274 273
2 550 548 546
3 825 822 819
4 1100 1096 1092
5 275 274 290
6 550 548 580
7 825 822 870
8 1100 1096 1160

演算回数4回目でガイツの行動値1100、ルビィの行動値1096、クルトの行動値1092なので、ガイツ→ルビィ→クルトの順番で攻撃
演算回数5回目からはフェザーストリームの効果でクルトの行動値は1演算ごとの行動値は100+敏捷値173*1.1
演算回数8回目でガイツの行動値1100、ルビィの行動値1096、クルトの行動値1160なので、クルト→ガイツ→ルビィの順番で攻撃
演算回数4回目でクルトが最後に攻撃して演算回数8回目でクルトが最初に攻撃しているので、まるで連続で攻撃しているように感じることとなります。

 

ガイツのBBによる連続攻撃
ガイツ敏捷191、ルビィ敏捷190、クルト敏捷189で最初の攻撃でガイツがBBを使った場合で考えます。
それを表にすると以下のとおり。

演算回数 ガイツ ルビィ クルト
1 291 290 289
2 582 580 578
3 873 870 867
4 1164 1160 1156
5 348 290 289
6 696 580 578
7 1044 870 867
8 348 1160 1156
9 696 290 289
10 1044 580 578
11 348 870 867
12 696 1160 1156
13 1044 290 289
14 348 580 578
15 696 870 867
16 1044 1160 1156
17 348 290 289
18 696 580 578
19 1044 870 867
20 348 1160 1156

演算回数4回目でガイツの行動値1164、ルビィの行動値1160、クルトの行動値1156なので、ガイツ→ルビィ→クルトの順番で攻撃
演算回数5回目からはBBの効果でガイツの行動値は1演算ごとの行動値は100+敏捷値191*1.3
演算回数7回目でガイツが攻撃
演算回数8回目でルビィの行動値1160、クルトの行動値1156なので、ルビィ→クルトの順番で攻撃
演算回数10回目でガイツが攻撃
演算回数12回目でルビィの行動値1160、クルトの行動値1156なので、ルビィ→クルトの順番で攻撃
演算回数13回目でガイツが攻撃
演算回数16回目でガイツの行動値1044、ルビィの行動値1160、クルトの行動値1156なので、ルビィ→クルト→ガイツの順番で攻撃
演算回数19回目でガイツが攻撃
演算回数16回目でガイツが最後に攻撃して、演算回数19回目でガイツが攻撃なので、連続攻撃となる。

まとめ
・第14回目のWCCで高ピック率だったガイツとクルトとルビィは高敏捷高火力、自身にバフをかけて高火力BBを持つ点で共通している。
・この3ユニットの中で一番強いのはガイツで自分に敏捷バフをかけてからの連続攻撃とルビィとクルトから弱点属性バフをのせられる心配がないから。