浜野和嘉の1ヶ月5千円BCGブレヒロ攻略

廃人ゲーマーの浜野和嘉のいつの間にか1ヶ月5千円どころ課金じゃなくなったBCGブレヒロ攻略ブログ

MENU

【ブレヒロ】アンコモンマッチで感じたこと

5月2日に2回アンコモンのリーグ戦を開催しました。
参加してくださった方々ありがとうございます。
そこで感じたことを解説していきたいと思います。


私に勝てた人はおそらく、アンコモンでそれなりの順位にいる人だと思うんで、S.H.Lのアンコモンでの参加も検討してみてください。
S.H.LのTipさんの案内は↓から。

まずは結果から

1戦目

2戦目

各マッチで優勝した2人はやっぱり強い

それぞれのマッチで優勝したhametaroさんとオルガ様の遣いさん(じぇびるさん)は頭ひとつ抜けているなって思いました。
hametaroさんはもともとレジェンド帯でやっている人で、アンコモン帯で自分が強くなる過程をツイッターで一気に更新しているくらいなんで、参考になるかどうかは別として見てみると面白いと思います。

オルガ様の遣いさん(じぇびるさん)はブレヒロwikiのライターの一人で、アンコモンの戦略の記事を主に担当している人です。
そういった意味ではある意味そりゃ強いよなって思うような人が優勝したってところですね。
2人に共通しているのはしっかり2枚の挑発ユニットをEX強化したうえで、攻撃ユニットもルキュリアン等を装備してステータスをしっかり底上げしてきているので、こちらのほうが先に挑発ユニットが倒されてしまって、そのまま負けるというパターンになりやすいのと、オボロ対策で闇属性ユニットを組んでいないところですね。
オルガ様の遣いさん(じぇびるさん)のほうがアンコモン帯での戦闘歴が長い分スフィアがちゃんと揃っていて、各ユニットのステータスが厳選されているので敏捷が高いユニットや列攻撃をしかけてくるので、恐らく現時点ではオルガ様の遣いさん(じぇびるさん)のほうが強いんだろうと思います。

相手属性に対して発動するBBユニットが攻撃の中心

〇属性の敵が1体以上いる場合の行動時、〇〇%の確率で〇度だけ発動の類のユニットがかなりアンコモン帯ではいます。
例えば魔導姫ディアですね。

こういったユニットが主力で出ている人が強かったように思えます。
というのはBB発動時に弱点属性をつけるというのが大きいのかな。
第2回のランクマッチのアンコモンのチャンピオンの55555さんがブレヒロwikiでのコラムで同じようなことを言っているので、あながち的外れでもないと思います。

gamerch.com

ブレヒロ1.0のアンコモンの強ユニットが闇属性であることが多い

ブレヒロ2.0になる前のアンコモン帯で強いユニットといえばオボロです。
凄い人だとオボロ3ユニットをアタッカーにする人もいます。
またオボロは初期敏捷も90あり、攻撃力もアンコモン帯でトップクラスです。
おまけにBB発動により高火力の倍率の攻撃とともに自身の敏捷を上げることが可能であるので、BB発動後の敏捷を234に乗せることが可能です。
ただ、発動条件が闇属性ユニットがいることなので、闇属性が相手にいないとBBが発動できません。
他にも味方が戦闘不能時の最初の行動時に味方全員に3ターンの攻撃+30%のバフをかけれるゼルゲルや挑発ユニットのくせに魔攻がアタッカーなみに高いヨハンもいます。
なので、オボロ対策に闇属性を使わないということ自体がかなり戦略を狭めてしまって、結果として、弱点属性を突きあうということになっているのかなと思います。

そういえばバフから連続攻撃を行う編成をあまり見ない

レアではマリレッタ・ヴィクター編成、ガレル・カジャ編成、エピックではグリフやクレリアを使った編成はかなり有効な戦術として有名です。
理由は味方が戦闘不能時の最初の行動時に味方全員に大きな攻撃や魔攻バフをかけれて、そこから一気に畳みかけることができるからです。
アンコモン帯ではなぜそのような編成がないのでしょうか。
ひとつの理由としてオボロ対策するとゼルゲルが使えないというのはあると思います。
じゃあ、魔攻バフをかけれるルーネを使えばいいじゃんってことなんですが、ルーネをもっている人を図鑑で見たところ、ブレヒロを続けている人がけっこう少なそうなのと、続けていてもアンコモン帯で参加していないっていう感じの人なんですよね。
だから、バフをのせての攻撃ができないんだなって思いました。
BBの発動率が低い世界だからこそ、バフの有効性も高いと思うので、ルーネ所持者が次のチャンピオンになるかもですね。