浜野和嘉の1ヶ月5千円BCGブレヒロ攻略

廃人ゲーマーの浜野和嘉のいつの間にか1ヶ月5千円どころ課金じゃなくなったBCGブレヒロ攻略ブログ

MENU

第二回魔神討伐隊大決戦とブレヒロの最近の傾向を解説

かげやなぎさんが主催した第二回魔神討伐隊大決戦にリゲル・レゾナンス、紅、ヘスティア・ファミリア、クリスペ ブレヒロ支部、自由戦士社、雪と氷のキノコ隊、紅蓮の月の7魔神討伐隊が参加して、アンコモン、レア、エピック、レジェンドの4つのクラスで龍と虎のリーグに分かれて代表が参加して対戦したので解説します。

note.com

第二回 魔神討伐隊大決戦 アンコモン

リーグ戦アドレス

bravefrontierheroes.com

参加者とその編成

weather-REさん(紅)

前列一番上からエレクジオ、雷昴幻武拳、雷昴幻武拳、プロウフェインズ、雷昴幻武拳

Robertさん(自由戦士社)

前列一番上からエレクジオ、雷昴幻武拳、雷昴幻武拳、クラックヘイル、エストレアルフォール

アンドモアさん(雪と氷のキノコ隊)

前列一番上からエレクジオ、マグス=ジストレス、雷昴幻武拳、クラックヘイル、ヴァイオレートスラッシュ

kokinnさん(クリスペ ブレヒロ支部)

前列一番上からオボロ、マグス=ジストレス、クラックヘイル、マグス=ジストレス、ナルザ

ライバールおじさん(紅蓮の月)

前列一番上からヒルドールヴ、ブロウフェインズ、フェリダ・エンシェーダ、ヴァイナクレイス、エレクジオ

マチポタさん(ヘスティア・ファミリア)

前列一番上からガイアストライク、煉剋式 紫刔軌道、ゲヘナブレス、烽炎双斧、クラックヘイル

ドラゴンさん(リゲル・レゾナンス)

前列一番上からナルザ、セラ、ルミカ、ミゼルカ、フレア

結果

トップ3の対戦

weather-REさん(紅)vs Robertさん(自由戦士社)

bravefrontierheroes.com

Robertさん(自由戦士社)vs アンドモアさん(雪と氷のキノコ隊)

bravefrontierheroes.com

weather-REさん(紅)vs アンドモアさん(雪と氷のキノコ隊)

bravefrontierheroes.com

第二回 魔神討伐隊大決戦 アンコモン

リーグ戦アドレス

bravefrontierheroes.com

参加者とその編成

でゅっぴりんぽっぷさん(ゆるふわこたろうさん)(自由戦士社)

前列一番上からエレクジオ、マグス=ジストレス、麗剣『フリューレット』、クラックヘイル、マグス=ジストレス

gorisan(ヘスティア・ファミリア)

前列一番上からエレクジオ、雷昴幻武拳、ネミア、エレクジオ、マグス=ジストレス

ルナスさん(雪と氷のキノコ隊)

前列一番上からエレクジオ、オースティアロール、ガイアストライク、雷昴幻武拳、雷昴幻武拳

kokinnさん(クリスペ ブレヒロ支部)

前列一番上からオボロ、マグス=ジストレス、クラックヘイル、マグス=ジストレス、ナルザ

じょじょじょさん(紅)

前列一番上からエレクジオ、マグス=ジストレス、オボロ、クラックヘイル、麗剣『フリューレット』

HUUZINさん(リゲル・レゾナンス)

前列一番上からヴェルソリオート、インフェルノフォール、オースティアロール、ヴェルソリオート、クラックヘイル

ケイさん(紅蓮の月)

前列一番上からデフィニション、プロウフェインズ、ゼーレクライム、フェリダ・エンシェータ、イード

結果

トップ3の対戦

でゅっぴりんぽっぷさん(ゆるふわこたろうさん)(自由戦士社)vs gorisan(ヘスティア・ファミリア)

bravefrontierheroes.com

gorisan(ヘスティア・ファミリア)vs ルナスさん(雪と氷のキノコ隊)

bravefrontierheroes.com

でゅっぴりんぽっぷさん(ゆるふわこたろうさん)(自由戦士社)vs ルナスさん(雪と氷のキノコ隊)

bravefrontierheroes.com

第二回 魔神討伐隊大決戦 レア龍

リーグ戦アドレス

bravefrontierheroes.com

参加者とその編成

LillyMariaさん(ヘスティア・ファミリア)

前列一番上からカジャ、カジャ、カジャ、ヴェーダ流正剣『ユクス』、ヒュージアンカー

SHIBKIさん(自由戦士社)

前列一番上から蒼浄命儀、ヴェーダ流正剣『ユクス』、ルシードダガー、ロスヴァイセ、ロスヴァイセ

chuyaさん(クリスペ ブレヒロ支部

前列一番上からヘレティック、ルシードダガー、ロスヴァイセ、雷震剛堅、ルシードダガー

アロマさん(紅)

前列一番上から雷震剛堅、ルビィ、ガイツ、ランゲ、ガイツ

kasaさん(紅蓮の月)

前列一番上からダルナ・テスラ、雷震剛堅、ロスヴァイセ、ルビィ、ルビィ

オッカム@れんさん(雪と氷のキノコ隊)

前列一番上からアーデント・アーツ、ロストビジョン、レド・クエイク、雷震剛堅、魔喰炎斬

サカロットさん(リゲル・レゾナンス)

前列一番上からナグネス、ルシードダガー、だいきち、ラディアガード、魔喰炎斬

結果

トップ3の対戦

LillyMariaさん(ヘスティア・ファミリア)vs SHIBKIさん(自由戦士社)

bravefrontierheroes.com

SHIBKIさん(自由戦士社)vs chuyaさん(クリスペ ブレヒロ支部

bravefrontierheroes.com

LillyMariaさん(ヘスティア・ファミリア)vs chuyaさん(クリスペ ブレヒロ支部

bravefrontierheroes.com

第二回 魔神討伐隊大決戦 レア虎

リーグ戦アドレス

bravefrontierheroes.com

参加者とその編成

国士無双さん(クリスペ ブレヒロ支部

前列一番上から雷震剛堅、雷震剛堅、ルシードダガー、ルシードダガー、ルシードダガー

ZAIFREEDさん(紅蓮の月)

前列一番上からヴェーダ流正剣『ユクス』、ルシードダガー、ルシードダガー、ロスヴァイセ、雷震剛堅

がんつさん(ヘスティア・ファミリア)

前列一番上から雷震剛堅、アーデント・アーツ、ロスヴァイセ、ランゲ、ルシードダガー

するめさん(リゲル・レゾナンス)

前列一番上から雷震剛堅、シャイニングゾーク、レド・クエイク、ヘレティック、虐砕の刑!

たれべあ/JGGさんさん(紅)

前列一番上からランゲ、ダルバンシェル、ガレル、カジャ、ガイツ

Yuhoさん(自由戦士社)

前列一番上から雷震剛堅、ガレル、蒼浄命儀、ロスヴァイセ、魔喰炎斬

アリスさん(雪と氷のキノコ隊)

前列一番上からヴェーダ流正剣『ユクス』、アーデント・アーツ、轟雷崩伐斬、ラディアガード、プリーストオリジン

結果

トップ3の対戦

国士無双さん(クリスペ ブレヒロ支部)vs ZAIFREEDさん(紅蓮の月)

bravefrontierheroes.com

ZAIFREEDさん(紅蓮の月)vs がんつさん(ヘスティア・ファミリア)

bravefrontierheroes.com

国士無双さん(クリスペ ブレヒロ支部)vs がんつさん(ヘスティア・ファミリア)

bravefrontierheroes.com

第二回 魔神討伐隊大決戦 エピック龍

リーグ戦アドレス

bravefrontierheroes.com

参加者とその編成

bunchoさん(自由戦士社)

前列一番上からクレリア、ラーガ、セロ・テトラ、グリフ、闘武閃撃

かずんごろまろまろさん(クリスペ ブレヒロ支部

前列一番上からアクアフォート、セロ・テトラ、闘武閃撃、雷軍神の大号令、闘武閃撃

犬山ゎんタローさん(ヘスティア・ファミリア)

前列一番上から豪尽壊、ツヴァイレイド、魔霜流滅閃、エレクペル、雷軍神の大号令

tarachan64さん(紅)

前列一番上からヴァトラスピキュール、闘武閃撃、SPグリフ、ラーガ、闘武閃撃

大戦神kanihaさん(雪と氷のキノコ隊)

前列一番上からヴェーダ流正剣『ユクス』、ベスティ、フィリア、雷軍神の大号令、ラーガ

suiさん(リゲル・レゾナンス)

前列一番上からエレクペル、ツヴァイレイド、ソロス、魔霜流滅閃、魔霜流滅閃

Nogiさん(紅蓮の月)

前列一番上からヴェーダ流正剣『ユクス』、SPグリフ、豪尽壊、セロ・テトラ、闘武閃撃

結果

トップ3の対戦

bunchoさん(自由戦士社)vs かずんごろまろまろさん(クリスペ ブレヒロ支部

bravefrontierheroes.com

かずんごろまろまろさん(クリスペ ブレヒロ支部)vs 犬山ゎんタローさん(ヘスティア・ファミリア)

bravefrontierheroes.com

bunchoさん(自由戦士社)vs 犬山ゎんタローさん(ヘスティア・ファミリア)

bravefrontierheroes.com

第二回 魔神討伐隊大決戦 エピック虎

リーグ戦アドレス

bravefrontierheroes.com

参加者とその編成

たかねさん(自由戦士社)

前列一番上からシグネス、シグネス、ラーガ、エレクペル、ラーガ

かずんごろまろまろさん(クリスペ ブレヒロ支部

前列一番上からアクアフォート、セロ・テトラ、闘武閃撃、雷軍神の大号令、闘武閃撃

浜野 和嘉(ヘスティア・ファミリア)

前列一番上からエレクペル、リベラ、ロクス、ツヴァイレイド、ディンセント・スティング

じょじょさん(紅)

前列一番上からアクアフォート、ラーガ、ソロス、雷軍神の大号令、闘武閃撃

Locoさん(雪と氷のキノコ隊)

前列一番上からアクアフォート、アクアフォート、雷軍神の大号令、魔霜流滅閃、闘武閃撃

ジョーさん(リゲル・レゾナンス)

前列一番上からナグネス、雷震剛堅、グリフ、ルビィ、ルビィ

vivioさん(紅蓮の月)

前列一番上からアクアフォート、セロ・テトラ、ヴィーテルドライヴ、魔霜流滅閃、魔霜流滅閃

結果

トップ3の対戦

たかねさん(自由戦士社)vs かずんごろまろまろさん

bravefrontierheroes.com

かずんごろまろまろさん(クリスペ ブレヒロ支部)vs 浜野 和嘉(ヘスティア・ファミリア)

bravefrontierheroes.com

たかねさん(自由戦士社)vs 浜野 和嘉(ヘスティア・ファミリア)

bravefrontierheroes.com

第二回 魔神討伐隊大決戦 レジェンド龍

リーグ戦アドレス

bravefrontierheroes.com

参加者とその編成

maroさん(紅)

前列一番上からマグルス、パリス、毒蜘蛛煙獄、燿の雷剣『黄綺』、ルジー

55555さん(自由戦士社)

前列一番上からランセル、マグルス、燿の雷剣『黄綺』、グラデンス、グラデンス

ASEANさん(ヘスティア・ファミリア)

前列一番上からパリス、マグルス、グラデンス、ルジーナ、ルジー

YUTAさん(リゲル・レゾナンス)

前列一番上からパリス、マグルス、燿の雷剣『黄綺』、グラデンス、グラデンス

しろまるさん(雪と氷のキノコ隊)

前列一番上からパリス、毒蜘蛛煙獄、グレン、ルジーナ、ルジー

vivioさん(紅蓮の月)

前列一番上からフレアヴィジョン、命紡の聖約、毒蜘蛛煙獄、ヴェンジェンス、クリスタルバラージ

結果

トップ3の対戦

maroさん(紅)vs 55555さん(自由戦士社)

bravefrontierheroes.com

55555さん(自由戦士社)vs ASEANさん(ヘスティア・ファミリア)

bravefrontierheroes.com

maroさん(紅)vs ASEANさん(ヘスティア・ファミリア)

bravefrontierheroes.com

第二回 魔神討伐隊大決戦 レジェンド虎

リーグ戦アドレス

bravefrontierheroes.com

参加者とその編成

もちさん(ヘスティア・ファミリア)

前列一番上からマグルス、ぶっ壊れな!!、ぶっ壊れな!!、シダ、パリス

weather-REさん(紅)

前列一番上からパリス、ルジーナ、マグルス、グレン、ヴァルガス

アニーさん(リゲル・レゾナンス)

前列一番上からパリス、クランツ、ルジーナ、ヴァルガス、グラデンス

エノキさん(雪と氷のキノコ隊)

前列一番上からパリス、グレン、マグルス、ぶっ壊れな!!、ルジー

kabustreamさん(自由戦士社)

前列一番上からパリス、毒蜘蛛煙獄、燿の雷剣『黄綺』、ルジーナ、グラデンス

kokinnさん(クリスペ ブレヒロ支部

前列一番上からパリス、燿の雷剣『黄綺』、マグルス、グラデンス、シダ

mrskjpさん(紅蓮の月)

前列一番上からメル、ハイネ、ハイネ、紅蓮閃煌嵐、リード

結果

トップ3の対戦

もちさん(ヘスティア・ファミリア)vs weather-REさん(紅)

bravefrontierheroes.com

weather-REさん(紅)vs アニーさん(リゲル・レゾナンス)

bravefrontierheroes.com

もちさん(ヘスティア・ファミリア)vs アニーさん(リゲル・レゾナンス)

bravefrontierheroes.com

総括

結果

優勝は自由戦士社でした。
おめでとうございます。
どのランク帯でもしっかり上位に入ってたのが強いところですね。

note.com

アンコモンの総括

weather-REさんは別格の強さでした。
デルタ召喚で使っているステータスが最高レベルで、それをもとに強化するとレアと見違えるようなステータスになるといういい見本です。

ゆるふわこたろうさんは、麗剣『フリューレット』を普及させたいなら、もう強い感じでアンコモン帯を席巻することが必要かなといった感じです。

アタッカーは雷昴幻武拳、マグス=ジストレスが相変わらずピック率が高かったです。
アンコモン帯ではまず挑発ユニットを倒す必要があるので、自己バフをかけつつ高倍率をかけて相手に攻撃する雷昴幻武拳、マグス=ジストレスはまさにその役割に適任だろう。
以前と変わったと思う点は、アタッカーの3枠のうち2枠を雷昴幻武拳、マグス=ジストレスで使って残りは麗剣『フリューレット』などの列攻撃BBや列攻撃を意識したユニットを入れるようになってきていると感じました。
挑発ユニットは相手に光属性がいることも考慮してかブロウフェインズを選択する人もちらほら現れ始めましたが、やはりクラックヘイルやエレクジオが主流なのかなと感じました。

レアの総括

レアの上位は相変わらずルシードダガー、ロスヴァイセをアタッカーにしている人が多いです。
まさにルシードダガー・ロスヴァイセ全盛といったところです。
ルシードダガー・ロスヴァイセは攻撃(魔攻)と敏捷の自己バフをかけれるのが強いところです。
虎のリーグを優勝した国士無双さんは列攻撃を駆使しつつ編成を組み立ててました。
この編成を流用してエピックでフロンティアプラチナに入っているので、他のメンバーとは編成の完成度でかなり上回っていたように感じます。
一方で龍のリーグを優勝したのは、現在レアランクのランクマッチを4連覇中のLillyMariaさんでした。
LillyMariaさんの編成はカジャを3枚アタッカーとして並べて、バッファー役のヒュージアンカーは防御タイプとして、ヴェーダ流正剣『ユクス』の挑発の効果を受けるようにするという編成でした。
もともとレアではガレル・カジャという1.0ユニットを使った有名な編成がありまして、ガレルで全体魔攻バフをかけてカジャで一気に殲滅していくというものです。
それを進化させたのが今回のLillyMariaさんの編成かなと思います。
バッファーは準アタッカーとして運用することが多いですが、ヴェーダ流正剣『ユクス』やトーヴ・ヴラの禁樹のシリーズのスフィアが導入されたことにより盾としての運用が可能になりました。
まさに新しい考え方での運用ですね。
正直、ルシードダガーやロスヴァイセでこの編成に勝つのは弱点属性を突いて相当うまくやらないと難しいのではないでしょうか。
それが4連覇している要因のひとつなんでしょうね。

エピックの総括

相変わらずエピックは雷軍神の大号令やグリフをバッファーにして闘武閃撃で一気に殲滅していく編成が主流のようです。
その編成をかなり高い段階まで仕上げたのが、かずんごろまろまろさんの編成でその編成に対してどのように各プレイヤーが挑んだのかという構図になってます。

龍リーグでは、bunchoさんが靴と1枚盾のライトニングリレーを使っての高火力・高敏捷勝負に持っていって、優勝しています。
敏捷234は遅い部類に入ると聞いてましたが、現在のひとつの勝負の要素として敏捷234の世界で勝負して、そこで追いこしをするかどうかの勝負になっているように感じます。
そういう勝負をするのであれば、確かに初期敏捷86以外は使う気になれないというのはある意味納得するところです。

犬山ゎんタローさんはツヴァイレイド対策をした分、殲滅力が劣って、それが最終順位に反映された形ですね。
豪尽壊は雑に強いと本人が言ってましたが、同じく雑に強い魔霜流滅閃との組み合わせは確かに強いですね。
さすが前回のエピックの王者といった感じです。

虎リーグでは同一勝利数で3人が並びました。
私はツヴァイレイド+全体攻撃編成で今回挑みました。
これは前に使っていた全体攻撃編成を少し改良したものになります。
HP8000超えのユニットを1回の攻撃で倒すのはかなり大変です。
そこを逆手にとって編成してみました。
勝つときは、かずんごろまろまろさんとのバトルのように本当にド派手に勝ちます。
負けるときは、たかねさんとのバトルみたいに弱点を連続で突かれるときついですね。

たかねさんの編成はシグネス2体にラーガ2体というまさに防衛特化の編成です。
3盾で対応すれば、この編成には勝てそうですが、目隠しのリーグ戦でそのようなことはできないので、作戦勝ちな感じもありますね。

レジェンドの総括

パリス、マグルスを挑発ユニットとしてのピック率が高いのがこの階級の特徴です。
また、アタッカーもルジーナかグラデンス+燿の雷剣『黄綺』の組み合わせが大半です。
今回の第二回魔神討伐隊大決戦でもマグルスかパリスのどちらかはほぼ全員が使ってますし、ルジーナとグラデンスをアタッカーとしてどちらも採用しないパターンもほぼ無しでした。

龍リーグのほうはランセル対策が甘い人が多かったので、55555さんのランセル編成が活躍しましたが、ランセルだけでは勝ち切れないことをここでは証明してくれました。

maroさんは毒蜘蛛煙獄をアタッカーとして使った編成。
毒蜘蛛煙獄の防御バフ効果でマグルスとパリスがとんでもない固さになってます。
また毒蜘蛛煙獄の敏捷バフを受けたパリスが初手で防御UPスフィアを使ってさらに固くします。
挑発の落とし合いで優位性を取ったうえでマグルスとパリスからの攻撃・魔攻のバフをうけた毒蜘蛛煙獄で攻撃しつつ、燿の雷剣『黄綺』とルジーナで押し切っていきます。
毒蜘蛛煙獄が病気を全員に撒くので、弱点属性ダメージ+20UPの効果がかなり効いてますね。
今後、毒蜘蛛煙獄をアタッカーとして使う編成が増えてきそうです。

虎リーグで強かったのは、もちさんとweather-REさんです。
もちさんはマグルス、パリスで固めて、シダで重圧と呪いのデバフをかけてから、ぶっ壊れな!!の連発で捲っていきます。
呪いと重圧の対策をしていない相手には本当に圧倒的な強さを発揮していました。
weather-REさんはグレンを入れた編成でこれにより1ターン目からグレンで怪我を回復しつつバトル展開していきます。
今はピック率が低くなりましたヴァルガスを使っているのも特徴です。
敏捷勝負では分が悪いですが、やはりBBの圧倒的な殲滅力は魅力的であると再認識させてくれます。

マグルス、パリスを挑発ユニットの中心なのは当面変わらないかもしれないです。
ただ、シダについては、従前の対策の緑輝剣鎧ラフドラニアに加えて貴光鎧メルフォルナも増えたので、BBの発動をどのタイミングで行うかが重要になってきそうです。